2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 芸能向けコーチング 🗣「撮影現場でメインキャストの方々を見て、何故俺がスポットを浴びていないのかという違和感は凄くあります。 でも”どう行動すれば”というのが見えて来ず気持ちばかり先走ってしまいます。」(2/2) チーム編。現場をより良いものへ押し上げる努力をする。 キャスト、監督、スタッフさんのゴールを考え聞き出し、ひとつひとつ喜んでもらえる事を積み重ねる。チームトークを使いチームエフィカシーを上げる。するといつの間にか「あいつ […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 個人向けコーチング 🗣「撮影現場でメインキャストの方々を見て、何故俺がスポットを浴びていないのかという違和感は凄くあります。 でも”どう行動すれば”というのが見えて来ず気持ちばかり先走ってしまいます。」(1/2) 他人編:良い状態であり、同時にヤキモキしてしまうのも当然。ではどうするか?今まで通りに、自分中心でいる限り状況は変わらない。ゴール達成方法で大切な一つは「コンフォートゾーン側の人に引き上げてもらうこと」。スポットを浴びて […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 個人向けコーチング 🗣「現状の外側のゴールが見えたのですが、思ってもいなかったものでありすぎて、自信もないため、それが自分自身やりたいのかもわからなくなってしまって。」 「自信がない」「やりたいかわからない」という評価は誰がするか? 多くの場合は「過去の自分」。今のあなたは未来を作っているだから、過去の自分の判断を気にする必要ない。評価や判断は未だせずに、今は未来のゴールをどんどん膨らま […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 個人向けコーチング 🗣「外側のゴールのようなものが、思ってもいなかった所から、急に目の前に現れました!」 これはとってもいい状態です。このような瞬間をコーチングでは「スコトーマが外れた!」と言います。今はいい状態なので、これからも思ってみないものが見えは始めます。加速し始めます。楽しくなってきますね。
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 個人向けコーチング 🗣「”過去の自分ではなく、未来の自分を信じる。”と仰っていたのがとても印象的でした。 早速、ノートを買って叶えたい夢、なりたい自分をたくさん書き出してみました!」(2/2) すばらしい。ぜひ、そのノートは書き足し続けてみては。時間が過ぎてしまうと、そこに書かれたゴールはどんどん過去になってしまう。すると、未来を見たい自分が、自分の過去のゴールに縛られてしまうから。書き足す、もしくはリセット、 […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 個人向けコーチング 🗣「”過去の自分ではなく、未来の自分を信じる”と仰っていたのがとても印象的でした。 早速、ノートを買って叶えたい夢、なりたい自分をたくさん書き出してみました!」(1/2) ぜひ、そのノートを常に書き続けてください。時間が過ぎてしまうと、そこに書かれたゴールはどんどん過去のものになってしまうから。あなたが日々ゴールに近づいているのに、過去のゴールを見るたびに引き戻されるのよろしくない。いつで […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 個人向けコーチング 🗣「”過去の自分ではなく、未来の自分を信じる。”と仰っていたのがとても印象的でした。 早速、ノートを買って叶えたい夢、なりたい自分をたくさん書き出してみました!」(1/2) まずは百個くらい、大きいものから小さいものまでなんでもいいので書いてみるといいですよ。その場合は、全てが全て現状の外側にする必要ないので「ニューヨークいきたい」とか「ダイビングしたい」「肉まん食べたい」なんでもOK😄。
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 企業向けコーチング 🗣「企業の経営者や創業者に向けては、どのようなコーチングをしていますか?」 個人向けコーチングでは「その人自身が脳と心を上手に使え、自身でパフォーマンスを向上させる」お手伝いをします。これが経営者や創業者向けでは「組織体が、組織としての脳と心(にあたるものを)上手に使え、自分達だけでも組織パフォ […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 芸能向けコーチング 🗣「街なかにある大きなガラスを見ると、未来の自分が見えるようになりました。 」 将来の自身を設定すること(ゴール設定)は大切。そして、さらに大切なのことは、その姿(自己イメージ)を脳と心の奥底まで浸透させること。その方法が、日常生活の中にゴール達成している自分を思い出させる “きっかけ& […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 shinya 個人向けコーチング 🗣「やることはあるのに今日はなんだかやる気が出ないなっていう時があります。 どう自分に声をかけてあげるのが一番いいのでしょうか?」(2/2) 例えば「他のやりたいもの」に目を向ける。遊びに行きたいところ、買いたいもの、将来 住みたいところなど。今日よりも明日、明日よりも明後日、明後日よりも来週、来週よりも来月、来月よりも来年のほうが良し。すると、脳の根本が活性 […]